2011年09月12日
借りてます。

山猫さんよりレンタル中。
和田慎二さんのサスペンス物好きだったなぁ~
このお話は傀儡師が主人公。
腹話術人形と共感するところもあり、一気読み。
でも、完結できないのよね。
残念・・・
話は変わって腹話術人形の小鈴。
私の都合で男の子にしょうとしていましたが・・・
ずっと違和感を感じていました。
コミックを読んで、思い当たりました。
小鈴はただの人形ではありませんでした。
大切なパートナーです。
反省です。
男の子キャラの設定については
また ゆっくり考えましょう。
そんなこんなで・・・
小鈴は相棒です。
そんな、当たり前のこと今頃 気付いたんかい。 あほ! by 小鈴
Posted by おとみ at 00:00│Comments(4)
│よみもののこと
この記事へのコメント
こんにちは。
私も子供の頃に読みました。
訃報には驚きました。
残念ですね…。
私も子供の頃に読みました。
訃報には驚きました。
残念ですね…。
Posted by kazumi at 2011年09月12日 14:49
>kazumi様
私が好きだったのは「超少女明日香」「呪われた孤島」「愛と死の砂時計」「銀色の髪の亜里沙」「オレンジは血の匂い」などです。
神恭一郎様に惚れておりました・・・♥
私が好きだったのは「超少女明日香」「呪われた孤島」「愛と死の砂時計」「銀色の髪の亜里沙」「オレンジは血の匂い」などです。
神恭一郎様に惚れておりました・・・♥
Posted by おとみ
at 2011年09月12日 21:40

携帯に撮影しました(^v^)
私の漫画デビューは最近だから
参考にしま~す
私の漫画デビューは最近だから
参考にしま~す
Posted by みみこ
at 2011年09月12日 22:52

>みみこ様
「和田慎二」さんの作品を夢中になって読んでいたのは中学生ぐらいまでですね。
「スケバン刑事」はあまり読んだ記憶がないので、
最近の作品も読んでなかったので、
遺作となった このコミックが久しぶりです。
2~3巻目までと後半の登場人物(姉の婚約者)の設定にズレを感じたりもするのですが・・・多重人格と云うことで話をまとめる予定だったのかしら・・・
今となっては謎ですか・・・
「和田慎二」さんの作品を夢中になって読んでいたのは中学生ぐらいまでですね。
「スケバン刑事」はあまり読んだ記憶がないので、
最近の作品も読んでなかったので、
遺作となった このコミックが久しぶりです。
2~3巻目までと後半の登場人物(姉の婚約者)の設定にズレを感じたりもするのですが・・・多重人格と云うことで話をまとめる予定だったのかしら・・・
今となっては謎ですか・・・
Posted by おとみ
at 2011年09月12日 23:27
