2011年09月30日
「うりずん」いただきました♥
沖縄では梅雨入りまえの季語になります。
この「四角豆」の別名です。

四辺のフリフリが可愛いい
豆と呼びますが・・・
中に豆は・・・見当たらない?
豆独特の味・・・?
ほのかに・・・するかなぁ~
でも!
美味しい!
流川のMホールのソースに絶対合うと思う!
ここまで書けば・・・
明日の朝、玄関に置いいてあるはず・・・
うふふ・・・(ΦωΦ)…
この「四角豆」の別名です。

四辺のフリフリが可愛いい

豆と呼びますが・・・
中に豆は・・・見当たらない?
豆独特の味・・・?
ほのかに・・・するかなぁ~
でも!
美味しい!
流川のMホールのソースに絶対合うと思う!
ここまで書けば・・・
明日の朝、玄関に置いいてあるはず・・・

うふふ・・・(ΦωΦ)…
2011年09月29日
まだまだ、片付かない・・・
未読の本がずらり・・・

寝ている間に地震が起きたら、顔面直撃は免れない・・・
早く読んでしまおう!
なのにまた・・・
娘にせがまれ、新しい本を買ってしまった・・・

買ったのは文庫ですが・・・
あ~ぁ

寝ている間に地震が起きたら、顔面直撃は免れない・・・
早く読んでしまおう!
なのにまた・・・
娘にせがまれ、新しい本を買ってしまった・・・

買ったのは文庫ですが・・・
あ~ぁ

2011年09月28日
今夜の1杯目 ♬
初めて買いました。
ポンジュースではありません。

お味は・・・
みかんジュースにしては薄い!
アルコールにしては物足りない。
私にとっては、中途半端なお味でした。
当然、2本目は別のものをいただきました。
ポンジュースではありません。

お味は・・・
みかんジュースにしては薄い!
アルコールにしては物足りない。
私にとっては、中途半端なお味でした。

当然、2本目は別のものをいただきました。

2011年09月27日
油断した!
部屋のドアがきちんと閉まっていなかった・・・

ベットの上でも色々してくれておりましたが・・・
色々あって、お見せできません。
イヤラシイモノではありませんからアシカラズ・・・
やっぱり、安眠にはシルクのパジャマが一番!
シーツはこんな被害に会うでしょ


ベットの上でも色々してくれておりましたが・・・
色々あって、お見せできません。
イヤラシイモノではありませんからアシカラズ・・・

やっぱり、安眠にはシルクのパジャマが一番!
シーツはこんな被害に会うでしょ

2011年09月26日
今日のワンコ
日出のお山にするか?
杵築のお寺か?
で結局、こちら・・・
兄弟犬のゲンのところになりました。

スミマセン。4匹同時にカメラに収めるのは無理デス。
じいちゃん(マスター)に会えて、嬉しいワンコ
何度も飛びかかってました。
で、マロンと+αのショット。

手前が「リン」、奥が「マロン」の人見知りの激しい兄弟・・・
みんなに会えたし、オヤツも沢山もらえたし、いい一日だったワンコなのでした。
杵築のお寺か?
で結局、こちら・・・
兄弟犬のゲンのところになりました。

スミマセン。4匹同時にカメラに収めるのは無理デス。
じいちゃん(マスター)に会えて、嬉しいワンコ
何度も飛びかかってました。
で、マロンと+αのショット。


手前が「リン」、奥が「マロン」の人見知りの激しい兄弟・・・
みんなに会えたし、オヤツも沢山もらえたし、いい一日だったワンコなのでした。
2011年09月25日
カフェ「りあん」さんのランチ
「ぶうきゃん」で「りあん」さんにお邪魔していた、おとみです。
せっかくなのでランチを頂こうと少し早めに到着。

感じの良い建物です。

見晴らしも素晴らしい!花火も見えるそうですよ。
で、ランチ

ローストビーフのオープンサンド 1000円
パンがモチモチっとしていて、ローストビーフとの相性もバッチリ!
オリーブオイルだけでも美味しくいただきました。
ローストビーフもおかわりとワインが欲しくなったんですけど・・・
いけない!いけない!
今から「小鈴と一緒」だ!
これにデザートとコーヒーが付きます。
デザートはコーヒーゼリーとソフトクリーム
写真を撮り忘れて、食べてしまいました。
IKKAさんと楽しくおしゃべりしながら・・・
御馳走様でした。美味しかったです。
せっかくなのでランチを頂こうと少し早めに到着。

感じの良い建物です。

見晴らしも素晴らしい!花火も見えるそうですよ。
で、ランチ


ローストビーフのオープンサンド 1000円
パンがモチモチっとしていて、ローストビーフとの相性もバッチリ!
オリーブオイルだけでも美味しくいただきました。
ローストビーフもおかわりとワインが欲しくなったんですけど・・・
いけない!いけない!
今から「小鈴と一緒」だ!

これにデザートとコーヒーが付きます。
デザートはコーヒーゼリーとソフトクリーム

写真を撮り忘れて、食べてしまいました。

IKKAさんと楽しくおしゃべりしながら・・・
御馳走様でした。美味しかったです。
2011年09月24日
2011年09月24日
「君の名は」ごっこが終わっちゃった♥
仕事の帰り、借りていたコミックを 山猫さん に返すために
ミモザさん のところへ寄りました。
ミモザさんのガーデン素敵です。
今日はイベントがあったようですが私は仕事だったので参加できませんでした。
今度こそ!です。
私がミモザさんの所に着いたときにはまだ参加者が何人か寛ぎタイム中・・・
いいですね~
その中に・・・
いらっしゃいました
フランソワさん!
とうとう出会ってしまいました。
嬉しい出会いです。
明るく、楽しく、素敵な方です。
今度、ワンコのお散歩を一緒にさせてくださいね。
ミモザさん のところへ寄りました。

ミモザさんのガーデン素敵です。
今日はイベントがあったようですが私は仕事だったので参加できませんでした。
今度こそ!です。
私がミモザさんの所に着いたときにはまだ参加者が何人か寛ぎタイム中・・・
いいですね~

その中に・・・
いらっしゃいました

フランソワさん!
とうとう出会ってしまいました。
嬉しい出会いです。
明るく、楽しく、素敵な方です。
今度、ワンコのお散歩を一緒にさせてくださいね。
2011年09月23日
1200円!
土曜日に私と一緒にパークプレイスに行った長女。
日曜日もダンナに連れて行ってもらってる。
なぜに
それは・・・

これをダンナにGETさせるためだけにダンナを誘う・・・
どうせ私はUFOキャッチャーできませんよ・・・
ったく
フィギュアのためにダンナをアッシー(古っ!)に使い、スポンサーにするJKの行く末が心配だ・・・
ダンナも甘い
それにしても・・・
なぜにUFOキャッチャーなん?
普通に買えよー
日曜日もダンナに連れて行ってもらってる。
なぜに

それは・・・

これをダンナにGETさせるためだけにダンナを誘う・・・

どうせ私はUFOキャッチャーできませんよ・・・
ったく

フィギュアのためにダンナをアッシー(古っ!)に使い、スポンサーにするJKの行く末が心配だ・・・

ダンナも甘い

それにしても・・・
なぜにUFOキャッチャーなん?
普通に買えよー

2011年09月22日
「トータルブレイン」ワイン会



会員さんの手作りのごちそうが並び・・・

乾杯して・・・
食べて、しゃべって・・・

デザートまで食べて・・・しあわせ~

本日、いただいたワイン


なんと!
これだけ、呑んで食べて3500円!
お世話になりました。御馳走様です。

2011年09月21日
傘が無い!
金曜日、お買い物しに〇鮮市場へ
大量の食料を買い込み、出口の傘置き場に
あれ・・・無い!
ホンマに・・・傘が無い!
そんな・・・
か弱い私に濡れて行けと・・・(幅が広いからね、沢山濡れる)
車まで20m程ですけど・・・(近い?)
水色の柄付きの100円ショップの傘ですけど・・・(安物じゃん)
いや・・・だから・・・
そういう問題でなくて・・・
心が折れた。
日曜日、使った人が戻してないかと店の方にも確認したけど・・・
無かった・・・
チーン
大量の食料を買い込み、出口の傘置き場に
あれ・・・無い!
ホンマに・・・傘が無い!
そんな・・・

か弱い私に濡れて行けと・・・(幅が広いからね、沢山濡れる)
車まで20m程ですけど・・・(近い?)
水色の柄付きの100円ショップの傘ですけど・・・(安物じゃん)
いや・・・だから・・・
そういう問題でなくて・・・

心が折れた。

日曜日、使った人が戻してないかと店の方にも確認したけど・・・

無かった・・・

チーン

2011年09月20日
9月17日、午前の部 ♥
月に1度の「にじのひろば」でのお話会
小鈴と一緒に行ってきました。

やっぱり、小鈴はパートナーです。

子どもたち、よく聞いてくれてます。これからも技を磨かなくっちゃ
数当てマジック?

みんな、大喜びー
(ΦωΦ)フフフ…
小学生には(中学生も)この謎は解けない
で、今回の紙芝居は「ごきげんのわるいコックさん」脚本・画 まついのりこ・ひょうしぎ
楽しいひとときです。
小鈴と一緒に行ってきました。

やっぱり、小鈴はパートナーです。

子どもたち、よく聞いてくれてます。これからも技を磨かなくっちゃ

数当てマジック?

みんな、大喜びー

(ΦωΦ)フフフ…
小学生には(中学生も)この謎は解けない

で、今回の紙芝居は「ごきげんのわるいコックさん」脚本・画 まついのりこ・ひょうしぎ
楽しいひとときです。

2011年09月19日
9月17日、午後の部 ♥
へんろみちさんでお腹が一杯になったので、アートマーケットへ
いろんな作家さんの作品を見ながら、参考にさせていただきました。
で、84’s実輝弥さんのところで

キーホルダーをGET
これで、キーが迷子にならないはず・・・
そのあと、コンパルホール近くのYUMI☆彡さんのところへ
で、

プレゼントを頂きました。
これで、美人に半歩近づくかな・・・
YUMI☆彡さんはとっても明るくて素敵な方です。
こちらまで、元気をもらえそうで嬉しくなります。
今度は金池の方にお邪魔させてください。
このあと、パークプレイスで運命の出会いを・・・
(ΦωΦ)フフフ…
皆様、有難うございました。
いろんな作家さんの作品を見ながら、参考にさせていただきました。
で、84’s実輝弥さんのところで

キーホルダーをGET

これで、キーが迷子にならないはず・・・
そのあと、コンパルホール近くのYUMI☆彡さんのところへ
で、

プレゼントを頂きました。
これで、美人に半歩近づくかな・・・

YUMI☆彡さんはとっても明るくて素敵な方です。
こちらまで、元気をもらえそうで嬉しくなります。
今度は金池の方にお邪魔させてください。
このあと、パークプレイスで運命の出会いを・・・
(ΦωΦ)フフフ…
皆様、有難うございました。

2011年09月18日
「へんろみち」さんにやっと行けました ♫
以前、ご主人と「浜脇温泉・セピア散歩」でご一緒させてもらったときに
「お店に食べに行きますねー!」なんて言っておいて・・・どれだけたったやら・・・
スミマセン。
大分繁華街あまり行ったこと無くって・・・なかなか足が重い(体重も重い)・・・
で、カーナビ頼りにやっと着きました。

どんだけ、遠いのやら・・・
(嘘です。家から25分で着きました!m(_ _)m)
ご主人、ご無沙汰しておりました。(忘れられてなかった・・・良かった。
)
奥様も優しくて素敵です。
で、長女が注文したのは

とり天うどん 700円。
かつおと昆布(だと思います)の良いおダシでした。全部飲みたかったけど、我慢。(おとみは高血圧気味です)
とり天もジューシーで美味しい! ピカチュウのかまぼこはサービス
長女、喜んでいるし・・・幾つだ 
私が注文したのは

ぶっかけ温泉玉まいたけ天肉うどん(だったかな?) 950円
麺に腰があり、歯ごたえがあり、おいしーい!
おとみはうどんは固めが好きです。
まいたけの天ぷら、いいですねー。衣はサクサク、舞茸の味もしっかりとしていました。
両方とも、美味しくいただきました。
満足です。

店内のうどん提灯
デカッ
駐車場は店の目の前で30分100円でした。
「お店に食べに行きますねー!」なんて言っておいて・・・どれだけたったやら・・・
スミマセン。
大分繁華街あまり行ったこと無くって・・・なかなか足が重い(体重も重い)・・・
で、カーナビ頼りにやっと着きました。


どんだけ、遠いのやら・・・

(嘘です。家から25分で着きました!m(_ _)m)
ご主人、ご無沙汰しておりました。(忘れられてなかった・・・良かった。

奥様も優しくて素敵です。
で、長女が注文したのは

とり天うどん 700円。
かつおと昆布(だと思います)の良いおダシでした。全部飲みたかったけど、我慢。(おとみは高血圧気味です)
とり天もジューシーで美味しい! ピカチュウのかまぼこはサービス


私が注文したのは

ぶっかけ温泉玉まいたけ天肉うどん(だったかな?) 950円
麺に腰があり、歯ごたえがあり、おいしーい!
おとみはうどんは固めが好きです。
まいたけの天ぷら、いいですねー。衣はサクサク、舞茸の味もしっかりとしていました。
両方とも、美味しくいただきました。
満足です。

店内のうどん提灯
デカッ

駐車場は店の目の前で30分100円でした。

2011年09月17日
2011年09月16日
突然ですが・・・
女子会をしよう!
ということに なりました。
日時 10月 8日 (土曜日) 19時開始 現地集合で現地解散!
場所 グラッツェ食堂
大分市府内町2-5-2 平山ビル2F
会費 4000円以内に収まる予定・・・?

(注意:この写真は別府のときのものです)
イケメンシェフの美味しいお料理とワイン(他の飲み物でも大丈夫です)で楽しみませんか?
参加できる方は「おとみ」のオーナーメールに9月22日(木)までに お問い合わせ下さい。
今のところ4人の参加が決まっています。
グラッツェ食堂
ということに なりました。
日時 10月 8日 (土曜日) 19時開始 現地集合で現地解散!
場所 グラッツェ食堂
大分市府内町2-5-2 平山ビル2F
会費 4000円以内に収まる予定・・・?

(注意:この写真は別府のときのものです)
イケメンシェフの美味しいお料理とワイン(他の飲み物でも大丈夫です)で楽しみませんか?
参加できる方は「おとみ」のオーナーメールに9月22日(木)までに お問い合わせ下さい。
今のところ4人の参加が決まっています。
グラッツェ食堂