スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年10月31日

別府路地裏バル

今日は行けなかったけど・・・

11日は繰り出します。

楽しみ~icon


昨日も呑み歩いてたじゃない・・・


なんて、言わないでね icon



  


Posted by おとみ at 21:32Comments(2)ごちそうさま

2012年10月30日

美味し!

今日はこれでお終い

別府パルは明日が本番です。

明日は行けませんが…
  


Posted by おとみ at 23:44Comments(4)

2012年10月30日

5軒目…こちらが最後です♪

いつもの店で〆ですな〜

いつもの笑顔です

  


Posted by おとみ at 23:22Comments(0)

2012年10月30日

4軒目…「酔歌」

ここまで来れば…

立派な不良主婦
  


Posted by おとみ at 23:12Comments(0)

2012年10月30日

3軒目です!

「2軒目まりもの店」に3軒目に来ています。

この店はなごみます
  


Posted by おとみ at 22:34Comments(0)

2012年10月30日

エビのアヒージョも頂きます(≧∇≦)

ワインがすすむ
  


Posted by おとみ at 21:04Comments(0)

2012年10月30日

二軒目です!

初めてのお店です。

まだ、酔ってません。

多分…
  


Posted by おとみ at 20:41Comments(0)

2012年10月30日

「うれしや」さん♪

うまい

今日、約束していたのをポカしてたので、駆けつけ1杯

これからどうなる

アーニャンとお銀さんに付いていくだけです


それより無事に帰れるかしら…
  


Posted by おとみ at 20:31Comments(0)

2012年10月28日

今日は「北浜マルシェ」(^^ゞ

第4日曜日は「北浜マルシェ」で朝ごはん icon



出店されていた緑色のこだわりの卵を買って・・・

(あ、お店の名前・・・ゴメンナサイ icon





卵かけご飯 icon

もちろん「内成物語り」?の新米でicon

美味しーいicon





小鈴は乳母車で育てられた稲の「稲刈り」を icon



清島アパートの安部 寿紗(あべ かずさ)さんは今日はお茶碗の演奏会は無かったけど、稲刈りをさせてくれました。

来月は可愛い音色が聴けるかな?






そして「茶の湯」も体験 icon



京都からお越しの真道具 念蔵(まどうぐ ねんどう)さんは「ベップ・アート・マンス2012」の期間中、別府あちらこちらに出没されるそうです。




御馳走様でした icon


今日も楽しいマルシェでした icon



  


Posted by おとみ at 21:46Comments(2)小鈴

2012年10月27日

美味しそう!(≧∇≦)

ハイジさん

頂きます
  


Posted by おとみ at 18:37Comments(2)

2012年10月15日

本日は亀カメ倶楽部いちご会さんJIS+7870

「亀の子茶屋ランチ会」で「小鈴と一緒」

元気になるご飯を食べさせていただきます

ここはパワースポットだとか…
パワーもいただきます
  


Posted by おとみ at 11:07Comments(0)

2012年10月13日

明日は休みだ―(^w^)

午後から勉強会だけどね…

今夜はいただきます
  


Posted by おとみ at 20:44Comments(2)

2012年10月07日

「福禄」さんにやっと行けました!

先日、次男の高校見学の後で二人で「福禄」さんに行ってきました。 icon

いつも、駐車場がいっぱいで、あきらめていましたが icon

この日は13時半頃、お店の前に駐車できました。 icon




温野菜と野菜たっぷりのスープ。



スープ、美味しいです。
野菜がたくさんいただけます。


パンは指定された所のものを食べ放題 icon



はい。
次男はその日の12種類を全制覇していました・・・ icon

若いって・・・ icon

いや、ここに中学生男子を連れて来られたら、お店も大変かも・・・ icon

スミマセン・・・。一応、家でもちゃんと食べさせているんですけど・・・ icon


2杯目のスープはカレー風味の冷製スープ。
もうそろそろ温かいスープに変わるのかしら?



3杯目は再び野菜スープ。



美味しい icon



で、デザート icon



もともとがパン屋さんと聞いていたので、ここまで丁寧なデザートが出てくるとは思わなかったので感激icon



もちろん、美味しくいただきました icon


「福禄」さん。御馳走様でした。 icon







  


Posted by おとみ at 20:56Comments(2)ごちそうさま