2012年02月16日
「甘酒」作ってみました♥
今、米麹が手に入らないらしい・・・
知らなかった・・・
TVをあまり観ないので・・・(休職中だけども観ない)
朝のZIPをチラ見程度かな
先日お土産に頂いた甘酒が美味しかったので、
スーパーで某メーカーの甘酒を買ったけど・・・
ただの砂糖水みたいだった。残念・・・
大分に嫁いだ頃、杵築のお義父さんが作ってくれた甘酒は美味しかったなぁ~
あちらに行かれる前に作り方教わっとけばよかった。
などと思っていると
先日の腹話術の練習の時に杵築のメンバーが米麹を持ってきてくれた。
(両手ギプスでも練習に顔出すということは置いておいて・・・
)
しかも、お義父さんが買っていた麹屋さんの麹
恐ろしや~
いえ、ありがたや~
しかも、炊飯器での作り方レシピ付きです。
早速、レシピ拝見
<甘酒の作り方>
① よくほぐした麹400g
炊きたてご飯 お茶碗1杯
70度のお湯 750~800cc
を炊飯器に入れてよく混ぜて2時間寝かせる
②保温スイッチを入れ5時間以上たったら出来上がり
え~、これだけ
これなら、包丁使わず出来そうかな
JKにやらせるけど・・・
①麹とご飯を混ぜる

ありゃ、ご飯1杯だった。1合入れたよ・・・

お湯も混ぜる。もしかして3つ同時だったのかな?
2時間寝かせて、5時間以上保温と。

炊きあがり・・・お粥みたい。
写真はやや黄色がかってますが、色は白です。
後は冷蔵庫に保管かな。
飲むときは、好みの薄さまで水を入れて温めて、生姜を入れて出来上がり

お味は・・・甘さが少し足りなかったかなぁ。
う~ん・・・
米1合が悪かったのか?
保温器の蓋をしたのが悪いのか?
保温器の設定温度の問題か?
でも、黒砂糖をほんの少し入れるとすごく美味しくなった。
味見をしたいチャレンジャー求む
但し、飲用に関しては自己責任で・・・
知らなかった・・・

TVをあまり観ないので・・・(休職中だけども観ない)
朝のZIPをチラ見程度かな

先日お土産に頂いた甘酒が美味しかったので、
スーパーで某メーカーの甘酒を買ったけど・・・
ただの砂糖水みたいだった。残念・・・

大分に嫁いだ頃、杵築のお義父さんが作ってくれた甘酒は美味しかったなぁ~
あちらに行かれる前に作り方教わっとけばよかった。
などと思っていると
先日の腹話術の練習の時に杵築のメンバーが米麹を持ってきてくれた。
(両手ギプスでも練習に顔出すということは置いておいて・・・

しかも、お義父さんが買っていた麹屋さんの麹

恐ろしや~

いえ、ありがたや~
しかも、炊飯器での作り方レシピ付きです。
早速、レシピ拝見

<甘酒の作り方>
① よくほぐした麹400g
炊きたてご飯 お茶碗1杯
70度のお湯 750~800cc
を炊飯器に入れてよく混ぜて2時間寝かせる
②保温スイッチを入れ5時間以上たったら出来上がり
え~、これだけ

これなら、包丁使わず出来そうかな

JKにやらせるけど・・・

①麹とご飯を混ぜる

ありゃ、ご飯1杯だった。1合入れたよ・・・

お湯も混ぜる。もしかして3つ同時だったのかな?
2時間寝かせて、5時間以上保温と。

炊きあがり・・・お粥みたい。
写真はやや黄色がかってますが、色は白です。
後は冷蔵庫に保管かな。
飲むときは、好みの薄さまで水を入れて温めて、生姜を入れて出来上がり


お味は・・・甘さが少し足りなかったかなぁ。

う~ん・・・
米1合が悪かったのか?
保温器の蓋をしたのが悪いのか?
保温器の設定温度の問題か?
でも、黒砂糖をほんの少し入れるとすごく美味しくなった。
味見をしたいチャレンジャー求む

但し、飲用に関しては自己責任で・・・
