2011年09月21日
傘が無い!
金曜日、お買い物しに〇鮮市場へ
大量の食料を買い込み、出口の傘置き場に
あれ・・・無い!
ホンマに・・・傘が無い!
そんな・・・
か弱い私に濡れて行けと・・・(幅が広いからね、沢山濡れる)
車まで20m程ですけど・・・(近い?)
水色の柄付きの100円ショップの傘ですけど・・・(安物じゃん)
いや・・・だから・・・
そういう問題でなくて・・・
心が折れた。
日曜日、使った人が戻してないかと店の方にも確認したけど・・・
無かった・・・
チーン
大量の食料を買い込み、出口の傘置き場に
あれ・・・無い!
ホンマに・・・傘が無い!
そんな・・・

か弱い私に濡れて行けと・・・(幅が広いからね、沢山濡れる)
車まで20m程ですけど・・・(近い?)
水色の柄付きの100円ショップの傘ですけど・・・(安物じゃん)
いや・・・だから・・・
そういう問題でなくて・・・

心が折れた。

日曜日、使った人が戻してないかと店の方にも確認したけど・・・

無かった・・・

チーン

Posted by おとみ at 00:00│Comments(4)
│あ~ぁなこと
この記事へのコメント
ヒドイ人がいますね。
取られるの嫌だから常に持って移動するのも、さびしい世の中だし(>_<)
取られるの嫌だから常に持って移動するのも、さびしい世の中だし(>_<)
Posted by アーニャン
at 2011年09月21日 00:27

少し前ラジオでも同じこと言ってました。値段じゃないんですよね?柄だけ外せる傘や小さく畳んで持ち歩ける傘もあるんだって。そんな物を開発する前に道徳を学べ!と、言いたい。
Posted by MILKHALL
at 2011年09月21日 00:34

これは道徳と言うよりこれは犯罪です。
大きなリスクと自分の人生に影響を及ぼす事に対し、
そう言う人達はあまりにも軽く考えているのでしょう。
自分勝手で済まされる問題ではないですよね。
大きなリスクと自分の人生に影響を及ぼす事に対し、
そう言う人達はあまりにも軽く考えているのでしょう。
自分勝手で済まされる問題ではないですよね。
Posted by さうるばーと
at 2011年09月21日 07:42

>アーニャン様
傘って、結構 邪魔なんですよねー。
金曜日は降ったり降らなかったりだったから、その人が来る時にはやんでたのでしょうかねー
だったら、店の人にお願いして傘を借りたら良いのにね…
>マスター様
小さなことです。金額も105円。
でも、がっかり度は105円以上です
まあ、土曜日に良いことあったので忘れます。
でも、買い物に行って傘立て見る度に「105円~
」と心の中で叫んでいるかもしれません。
セコイ女です。
>さうるばーと様
ですよねー
私だから良いけど、身体の弱ってる方や遠方から歩いてきている高齢者には大変です。
私で良かったと思う事にします。
傘って、結構 邪魔なんですよねー。
金曜日は降ったり降らなかったりだったから、その人が来る時にはやんでたのでしょうかねー

だったら、店の人にお願いして傘を借りたら良いのにね…

>マスター様
小さなことです。金額も105円。
でも、がっかり度は105円以上です

まあ、土曜日に良いことあったので忘れます。

でも、買い物に行って傘立て見る度に「105円~


セコイ女です。

>さうるばーと様
ですよねー

私だから良いけど、身体の弱ってる方や遠方から歩いてきている高齢者には大変です。
私で良かったと思う事にします。

Posted by おとみ at 2011年09月21日 13:34