スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月26日

今日も「椿カフェ」

ごっちゃんのブログで色々と美味しそうな所をチェックしているのにも拘わらず・・・

事情により外に出れず icon 

今日も「椿カフェ」でいただいてます。



梅のパスタ icon

梅を食べたら難を逃れないかな・・・



パスタを食べながら、御婦人の話(苦情?愚痴?)を聞く・・・




消化に悪そう・・・ icon




別の御婦人に呼ばれて近くの本屋さんの2Fのカフェへ

甘いモノをいただきながら、先程の方の話を聞く・・・




う~ん。



食べ物って、一緒に食べる人で味が変わると思う・・・ icon





今日は美味しさがわからなかった・・・ icon



もったいない・・・icon




  


Posted by おとみ at 00:00Comments(0)ごちそうさま

2012年03月25日

飲む楽しみ ♥

禁酒生活中です。


でも、こちらはOK icon




開封していなくてもいい香り・・・ icon


癒される~ icon



ときさん 美味しい珈琲有難う icon



  


Posted by おとみ at 00:00Comments(3)ごちそうさま

2012年03月23日

3月のワイン会

トータルブレインさんのワイン会。

今月はアーニャン♪もお銀さんもお休み・・・ icon

寂しいので 山猫さん と同伴 icon

今月のワイン icon



たくさんの手作りのお料理 icon







そしてデザートはコーヒーゼリー icon



いつも美味しいお料理をありがとうございます。


ワインも素晴らしかったです。



やっぱり、私は幸せ者です icon


  


Posted by おとみ at 00:00Comments(5)ごちそうさま

2012年03月21日

真夜中の誘惑 ♥

つい・・・icon





icon



ダメよね~ icon


  


Posted by おとみ at 00:00Comments(8)ごちそうさま

2012年03月20日

赤のワンコインワイン

先日呑んだ白ワインがイケタので同じシリーズの赤を



悪くは無い。ワンコインだからそこまでは(どこまで?)は追求しない。 icon

かすかにアロマ、渋みもない。

スルスルと飲めるな~と思ったら11%でした。


贅沢を言うなら、もっと個性が欲しかった。


でも、500円なら満足です。 icon

    ↑

なぜに上から目線・・・ icon



リピは多分有り。 icon




  


Posted by おとみ at 00:00Comments(0)ごちそうさま

2012年03月18日

夕食はトライアルのピザ 

職場復帰2日目。

仕事が、溜まっている。 icon

いや、増えている・・・ icon

今日もサービス残業で夕飯を作る気力無し icon

家に電話すると長女もダンナも夕飯いらないとか・・・ icon

ったく icon

勝手な奴らだー icon



で、トライアルのピザ800円とワンコインワイン icon



このワイン、結構イケタ icon


  


Posted by おとみ at 00:00Comments(4)ごちそうさま

2012年03月17日

「小菊」さんで日本に生まれたことに感謝 ♥

3月の「日本酒の会」に参加しました。

いつも美味しい料理を用意してくれている「小菊」さん、有難う icon

今回のお料理です。













あれ・・・

天ぷらと巻寿司の写真が無い~


あれれ・・・

日本酒の写真も撮り忘れている・・・



日本酒の写真は 山猫さん のブログをご覧くださいませ・・・ icon

津田さん いつも美味しい日本酒を有難うございます。 icon



今回も美味しくいただきました icon




  


Posted by おとみ at 00:00Comments(1)ごちそうさま

2012年03月16日

「ソシエール」さんでほろ酔い春ランチ ♥

ギプスが外れたぞーい icon

明日から職場復帰です。 icon

まだ、親指は動かないし、あまり負荷をかけてはいけないんですけど・・・

まぁ、ぼちぼち働きます。



で、その前に pepeさん とランチデートを icon

昨年出来たばかりのフレンチレストラン「ソシエール」さんへ


Bコースのアミューズは


海老と貝柱、アボガド、マンゴーのガレット。サラダ添え

素敵 icon 乙女心をキャーッチ icon
お味もいいですねー。 icon

今から出されるお料理が期待できます。 




自家製のパン。温かく中はふんわり。





へへへ・・・。

ギプスが外れたお祝いを・・・ icon

お祝いだから・・・ icon



オードブルは


ノルウェー産サーモンの片面焼き、パイ添え、ショロンソース。

きゃ~。すごく綺麗。春ですよー!お皿から春が来ました icon
見ているだけで幸せになりそうです。お味もgood icon



本日のスープは


ホワイトアスパラガスのポタージュ。

アスパラガスの香りと味がしっかりとわかりましたよ icon



メインディッシュは


pepeさんは魚



私は肉を


国産牛肉のロースト 赤ワインソース。

柔らか~いicon

感激のおいしさです。



そして、最後に    


デザートと珈琲を・・・

この種類だけでも嬉しいです。 icon



今日も美味しくいただきました。

pepeさんごちそうさまでした。





フランス料理 ソシエール
別府市荘園2組の2
定休日 水曜日




  


Posted by おとみ at 00:00Comments(10)ごちそうさま

2012年03月14日

今日の一杯

先日 小谷酒店 さんで買ったモノ icon



感想は

5人の村娘っ子が、田んぼ仕事の小昼に声をたてて笑っている・・・感じ icon

(だめだ、pepeさん風に語れない icon




しっかりとした麹の香りが味わえコクがあります。

酒粕独特の匂いや味がたまりません。


1杯だけにしておきます。 icon



  


Posted by おとみ at 00:00Comments(5)ごちそうさま

2012年03月13日

「大地」さんで薬膳カレーとビリヤニ

はい。ランチのために中津市までお出かけ。

運転は 山猫さん ですが・・・


フェアトレード「大地」さんへ



明治時代のレンガをそのままにした建物はとてもいい感じです。



こんな感じ好き。

メニューです。(ごっちゃん風で icon



山猫さん達は薬膳カレー


私はビリヤニ(ネパール風ピラフ)


綺麗ー、アジアのかほりがする~。 icon

紫大根の酢漬けも美味しく、全てをペロリといただきました。 icon



チャイも美味しかった。

店内も面白いものが一杯。



で、私はA4の書類が入るバックをお買い上げ~ icon




可愛いでしょ icon





フェアトレード 大地
中津市新博多町2丁目




  


Posted by おとみ at 00:00Comments(2)ごちそうさま

2012年03月11日

今日も感謝 ♥

はい。元気な(五月蝿い)骨折女のおとみです。 icon

大在のお友だちがお見舞いを届けてくれました。
(しかも、ダンナ様が・・・)

ピンピンしているのに申し訳ない・・・ icon 



いただいたのは「club HARIE」さんのバームクーヘン icon

そして、津久見のまぐろみそ icon

甘辛両党のツボをしっかりとおさえていただいてます。



バームクーヘン、美味し icon



そして、まぐろみそはきゅうりと一緒に頂こうとして、撮影してたら・・・ icon



舐めたわね。

絶対、舐めたでしょ icon



この、躾の悪いワンコはどこの子ですか icon







Nさん、お見舞い有難う icon

美味しくいただきました。 icon

忙しい時期なのに気にかけてくれた貴女の気持ちが嬉しいです。

落ち着いたら、また呑みましょね icon




  


Posted by おとみ at 00:00Comments(3)ごちそうさま

2012年03月08日

今日のランチは「鶴喰麓家~かくれや~」さんで

はい。ランチに誘われれば断らないおとみです。 icon

ランチで行くのは久々な気がする 「鶴喰麓家」 さん

3プレートランチ 1000円也~


シャキシャキしたサラダに



かぼちゃのスープ。プレートにはパスタとグラタンとミニステーキ。
お肉、美味しい!




デザートは桜餅のアイスicon
甘すぎず、いい香り。
春だね~


珈琲(または紅茶)はセルフでお代わりOK icon



お友だちとも沢山おしゃべりして

ランチを堪能して、


今日も御馳走様でした。





鶴喰麓家~かくれや~
別府市秋葉町7-24
センチュリーハイツ日名子2F
℡ 080-6454-7531
営業時間 ランチ 11:30~14:00
      ディナー 18:00~23:00
定休日 木曜(団体予約等・応談)








こんな優雅な生活も後少し・・・ icon


来週末から職場復帰です。 icon


大丈夫かなぁ・・・ icon






  


Posted by おとみ at 00:00Comments(4)ごちそうさま

2012年03月06日

ランチのはしごは「Adagio」と「Nelum Mala」。

月曜日は 山猫さん 達とのランチの日。

ランチのはしごなどと云う、決してしてはいけないことをしてしまいました・・・ icon

以下、懺悔します・・・ icon




いつものように山猫さんが迎えにきてくれて、踵のケアで悲鳴を上げていると

いつものメンバーがやってきて、今日は大分市内コースと云うことで出発 icon

「Adagio」さんへ





私は今お箸が使えないのでパスタランチ。パスタは2種類から選びます。


サラダはドレッシングがほどよくて・・・




私はサーモンのクリームパスタをチョイス

クリームがまろやかでしつこくなかった。美味し icon




山猫さんとこんがりさんは茄子とソーセージのパスタを

飲み物(珈琲か紅茶)が付いて1050円



Sさんは日替わりのランチを


ポークピカタとカツ。これも美味しそうでした。



こちらにはデザート付き icon



当然の様に皆から奪われ・・・ icon

キャラメル味のムース? なんか嬉しい icon 
(他人のスイーツは蜜の味 icon





店内は落ち着いた感じで、1階が見える階段状の2階席もあり、とても素敵でした。
(お客さんがいらしたので写真はありませんが・・・)



ごちそうさまでした。



木陰のリストランテ Adagio (アダージョ)
大分市日吉町9-16





それから、もう一件。用事があるという山猫さんに付き合ってガレリア竹町へ

「Nelum Mala」さんへ





え~、お腹は減ってはなかったんですよ (-_-;)

でもね、せっかくスリランカカレーが食べれる店に来て・・・ねえ・・・ icon


はい。ランチ・ティーセット(800円)を

スリランカのカレーってインディカ米との相性がバッチリなんですね~

初めての出会いでした。




他にも


ロティ(焼きパン)+カレー (500円) などをみんなでオーダーしていただきました。






セイロンティーも香りが良く、苦味も無く。

はぁ~。

落ち着く~。






店内はアーティスト清水志保さんの素敵な壁画が描かれています。





スリランカ・カフェ / レストラン  Nelum Mala (ネルンマラ)
大分市中央町3-5-14 1F
(ガレリア竹町・WAZAWAZA右隣)




しかし・・・

満腹で、苦しい・・・ (当たり前か・・・ icon






  


Posted by おとみ at 00:00Comments(7)ごちそうさま

2012年03月04日

「TRATTORIA STILE」さんで食べ過ぎランチ

もんじゅさん から国東ツワーのお誘いを受けて お銀さん と参加 icon

まずは大分空港の巨大な太刀魚と海老、回転する海老のお寿司を眺め



土産物屋を覗き・・・(試食して・・・笑)
ここでは何も買わずに道の駅で野菜を購入 icon




そして「TRATTORIA STILE」さん へランチに





誰ですか~

グラスワインを頼んでいる人は・・・ icon

メインの鳥ムネ肉も柔らかくてハーブも効いてていいお味。
ムネ肉、全然パサパサしていないし、ワインがすすみそうなのをグッと堪えていただきました。 icon

もんじゅさんのピザもつまみぐいして・・・
ピザ生地も美味し icon


追加で



やっぱり、パスタも食べないとねぇ~ icon



しまった!akko♪さんがブログにUPしていた「じゃがいも入りのカルボナーラ」も美味しそうだ~ icon

って、どれだけ食べるのでしょうか icon

デザートのミニケーキも甘すぎず私好みでした。 icon

akko♪さん、御馳走様でした。
とっても楽しいランチでした。 icon



イタリア料理 TRATTORIA STILE (トラットリア スティーレ)
国東市安岐町塩屋293-5
定休日:火曜日




で、本日の目的地 宇佐神宮へ車を走らせていると・・・

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー icon

「田染荘」さん 発見 icon

これは是非、いいもの買って帰らねば・・・ (ΦωΦ)フフフ…

で、以前より頼まれていた焼酎やワインとオリーブなどなど・・・お買い上げ~

すると、上等な酒粕まで頂いて icon



美味しい飲み方まで伝授していただきました (嬉)

幸せ者です。



やっと、目的地の宇佐神宮



二礼 四拍 一礼

ちゃんとお参りをしてきましたよ。



しっかり、パワーも戴いて・・・ガンバリます。 icon




最後は「夢はうす おかりあ」さん でまったりと



2階に置かれてある おかりあさんの絵、素敵です。

そして、今は1階で



いいなと素直に感じれる作品が展示されていました。






いい一日でした。

もんじゅさん、運転手と案内ありがとうございます。



またお願いします。 icon



  


Posted by おとみ at 00:00Comments(8)ごちそうさま

2012年03月03日

コレ、とまらない・・・

アルアルさん も食べてたコレicon



何故か、家で発見 icon

一人で完食しちゃいました。 




知~らないっと  icon



  


Posted by おとみ at 00:00Comments(3)ごちそうさま

2012年03月02日

「CLANNAD」「塙」「アムリタ」「グラツッエ食堂」の夜

はい。

遅刻魔の烙印を押されてしまったおとみです。



アーニャン♪に置いて行かれ、一人で泣きながら「bar CLANNAD」さんへ icon

相変わらずの方向音痴ぶりを発揮しながら到着 icon

窓から若草公園を眺めながら泡を・・・






そして、会いたいと思っていた ちゃっぴぃさん に「塙」さんでご対面~ icon

ちゃっぴぃさん・・・私の想像を遥かに超えるスリムな美人さんです。

美味しい「塙」さんのお料理と会話が弾み・・・

食べる


お通し



しゃべる



笑う


かぶじゃないですよ。



また食べる



まだまだ食べる






写真を撮り忘れた分もあったような・・・?

アーニャン♪とワイン1本開けて・・・ icon

ちゃっぴぃさんとも初対面とは思えないくらい 話が弾み・・・

あっという間に時間が過ぎ・・・

あー。楽しいー icon

ちゃっぴぃさん、懲りずにまた付き合ってね。




次はちょっと気になっていた 「アムリタ」さん へ



ROあっきーさん・・・私の想像を遥かに超える頭髪。予想外、まだまだ私の想像力は乏しい・・・ icon

いかんなぁ~私の想像力・・・修行せねば・・・(笑)



貴腐ワインをいただいて・・・おいし icon

干しぶどうとすごく合ってた。この組み合わせで いただく貴腐ワインは初めて icon

楽しく(うるさく?)おしゃべりして、お騒がせの二人。

ROあっきーさん、ごちそうさまでした。





最後は「グラツッエ食堂」さんで暴れる・・・(うそです!)



グラツッエさんのなみなみワインも好き icon

オーナーシェフの元気な顔を見れて なんか嬉しくなる。




しかし、綺麗なオネイサンと飲み歩く夜の街はいいですなぁ~ icon

次はいつ遊べるかなぁ~ icon




  


Posted by おとみ at 00:00Comments(6)ごちそうさま

2012年03月01日

塚原「オニパンカフェ」で大人買い!

塚原でランチの後はパンを買わなくては・・・icon

「もうないかも~」と心配しつつ オニパンカフェさん に到着。



で、お買い上げ~ icon



可愛い量でしょ。

私の倍以上 買って帰った人がいるのよ~ icon

店には数個しか残ってなかった気がする。 icon


でも、これだけ買っても、次の日の昼には1個しか残ってなかった・・・ icon

だって、美味しかったんだもの・・・ icon






天然酵母パンの店 オニパンカフェ
湯布院町塚原135-142
定休日:火・水・木曜日



  


Posted by おとみ at 00:00Comments(6)ごちそうさま

2012年02月29日

塚原「ゆうど」さんで身体を素に戻すランチ

山猫さん に踵のケアをしてもらってから塚原へランチに icon




「ゆうど」さん  は2回目。

以前、来たときは夏野菜のランチ。

今日はなにかしら~




豆腐 icon 野菜はほうれん草にネギ、白菜、人参に椎茸。
特製のタレが白ゴマとマッチして美味しい icon

ジュースは「梅の酵素」・・・身体がほぐれそう。。。。。甘味もあってスーッと飲んじゃった。 icon

お茶は胃腸と冷え性に良い「晩夏の山茶」






「有機玄米と玄米のスープ」。。。。。梅の味もほのかにして・・・毎日食べたい味。







「根野菜のブランケットとネギとほうれん草の炒めもの」

有機豆乳と白味噌、ゆず胡椒で根野菜が煮込まれていました。

ガーリックオイルで炒められたネギ、おいしい  icon







「玄米だけで作ったコーヒー」と小豆寄せ



野菜メニュー、最高 icon

しあわせじゃ~ icon





BIO オーガニックキッチン&カフェ  自然食 ゆうど
湯布院町塚原44-7
定休日:火、水曜日





で、先日PTAの生活部会で教頭先生が嘆いていたことが気になった。

「給食がまずい、味が無い。と言って食べない子がいる。
学校生活でも落ち着きが無く、イライラしている。
聞けば、毎日ジャンクフードで過ごしている。」 とか

家庭生活、学校生活・・・色々と大変だろうけど
毎日ジャンクフードでは身体にも良くないだろうに・・・
味覚・・・大丈夫だろうか?
味覚が鈍い子が増えると日本の文化はどうなるかな・・・

何よりも、繊細な味を感じ取れないと云うのは人生損するよね~ icon




我が子もジャンクフード好きだけど・・・
うるさく言う人や作る人がいないとそっちに偏っちゃうかなぁ~

不安だ・・・ icon


まぁ、子どもたち私の作る煮物を喜んで食べているうちは大丈夫かなぁ?


これからは、彼らがちゃんとしたものを作れるようにして楽しよう・・・

って、違うか icon



  


Posted by おとみ at 00:00Comments(3)ごちそうさま

2012年02月27日

「お銀食堂」でまったりと・・・

土曜日は お銀さん にお呼ばれして家呑み icon

まずはコロナビールで乾杯 icon


初めてのコロナビール。コクがあって、なんか懐かしい味がした。
美味しけど、度々呑めない~(ちょっと、高い!)



で、手造りのオイルサーディンやアボガドチーズ、カリフラワーとブロッコリーの掛け合わせ野菜(名前なんだっけ?)


当然、パンも美味しい icon

ポテトグラタン icon



市販のルーなど一切使わずに作っている所がすごい icon



メインは例の圧力鍋で 


お肉トロトロ・・・ icon
ワインもすすむ・・・



満足なのですが、なんとデザートまで icon


姫りんごと栗のパイ包み。

絶品です。





あー、よく呑んだ~


ニャンコとまったり、家呑みは落ち着くね~(よその家なのに・・・ icon )


携帯のストラップでニャンコと遊んで携帯を忘れて帰る程、楽しい時間でした。

お銀さん、ありがとう。 icon

御馳走様でした。



「お銀食堂」
別府市内某所
営業日 お銀さんの気がむいた時  (笑)







  


Posted by おとみ at 00:00Comments(10)ごちそうさま

2012年02月25日

イケナイ主婦は「Buono Buono」さんで昼呑みランチ

やっと行けました「Buono Buono」さん icon

3度目のトライ icon


いや~、思わず祝杯を icon



で、ランチコース 1200円を



きのこのスープ、濃厚。 海老・・・ワインがすすむ・・・

あぁ・・・。ダメだ。

不良主婦の仲間入りだ・・・ icon



パスタ美味し!

パンもワインもおかわりしちゃった・・・ icon



メインのブタ肉・・・

味付けが好みだとお銀さん絶賛していた。

実際、美味しかったです。

なお、ワインはランチのメニューに入っておりませんが珈琲が付きます。



お昼に呑むワインは罪悪感とアンニュイで贅沢。

はぁ~、幸せです icon




  


Posted by おとみ at 00:09Comments(10)ごちそうさま