2011年08月20日
2011年08月20日
居酒屋「おとみ」
本日のメニュー

・ソーミンチャンプル
・冷しゃぶ
・枝豆
・茄子の浅漬け
・茄子と水菜の味噌汁
また、ソーミンチャンプルかい? by 小鈴
いや~、今日は2割引だったから・・・(汗)

という訳で、今日はおとみん家のソーミンチャンプルの作り方
沖縄では素麺をなぜかソーミンと言います。
ですから、ソーミンチャンプルは素麺の炒めたものだと思ってください。
まず、2割引だった(関係ないけどね)塩味付きの豚肉とゴーヤーを新しい油で炒めます。(古い油だと不味くなります)

このとき、ゴーヤーをしっかり炒めたほうが苦味が少なくなります。(薄く切って火を良く通すのも苦味が少なくなる一つの方法です。)
炒めたら、固めに茹でた素麺を投入。

麺にだし醤油、またはそうめんつゆを大さじ1~2杯ふりかけて、炒めた豚肉などとからませます。
よく混ざれば出来上がり
味は好みで加減してください。
我が家は薄味なので、これでOKです。
今日は素麺3束使いました。
超ー、手抜きですみません。 m(_ _)m

で、今日のワンコのご飯。
冷しゃぶの豚の茹で汁を使って大根とかぼちゃを煮ました。
でも、お肉も入れてねとワンコが見つめるので・・・
鳥の肩肉を少々・・・
1分以内で完食です。
早っ

・ソーミンチャンプル
・冷しゃぶ
・枝豆
・茄子の浅漬け
・茄子と水菜の味噌汁
また、ソーミンチャンプルかい? by 小鈴
いや~、今日は2割引だったから・・・(汗)

という訳で、今日はおとみん家のソーミンチャンプルの作り方

沖縄では素麺をなぜかソーミンと言います。
ですから、ソーミンチャンプルは素麺の炒めたものだと思ってください。
まず、2割引だった(関係ないけどね)塩味付きの豚肉とゴーヤーを新しい油で炒めます。(古い油だと不味くなります)

このとき、ゴーヤーをしっかり炒めたほうが苦味が少なくなります。(薄く切って火を良く通すのも苦味が少なくなる一つの方法です。)
炒めたら、固めに茹でた素麺を投入。

麺にだし醤油、またはそうめんつゆを大さじ1~2杯ふりかけて、炒めた豚肉などとからませます。
よく混ざれば出来上がり

味は好みで加減してください。
我が家は薄味なので、これでOKです。
今日は素麺3束使いました。

超ー、手抜きですみません。 m(_ _)m

で、今日のワンコのご飯。
冷しゃぶの豚の茹で汁を使って大根とかぼちゃを煮ました。
でも、お肉も入れてねとワンコが見つめるので・・・

鳥の肩肉を少々・・・

1分以内で完食です。

早っ

2011年08月19日
朝の一杯

2日程留守にしていたら、茶色くなりつつあるバナナがそのまま放置プレイ。
「食べんかいー!」

と言うが、子どもらは柔らかくなったバナナは食べない・・・
贅沢モノめ!

と、云うことで
バナナジュースになりました。

ベタな展開で・・・

捻りのないメニューでした。

タグ :もったいないオバケが出るぞー!
2011年08月19日
誰か・・・
吾輩は腹話術人形である。
名前はまだない。

以前は「小鈴」と呼ばれていたような・・・
おとみさんは
「う~ん。
小鉄? 小太郎? 小錦? ? ?
今、考え中・・・」
とか、言ったまま・・・放置プレイか?
小錦はなんか嫌やー
なんか違うやろ~
そんな、こんなの大人の事情で
おとみさんの新しいパートナーになりました。
名前はまだない。


以前は「小鈴」と呼ばれていたような・・・

おとみさんは
「う~ん。
小鉄? 小太郎? 小錦? ? ?
今、考え中・・・」
とか、言ったまま・・・放置プレイか?
小錦はなんか嫌やー

なんか違うやろ~

そんな、こんなの大人の事情で
おとみさんの新しいパートナーになりました。

2011年08月18日
朝帰りのポストに


2日程、キャンプの付き添いをしておりました。

すると、2日分の新聞とともに…

ごっちゃん、ありがとうございます

さて、誰とデートしょうかな

Posted by おとみ at
08:43
│Comments(2)
2011年08月18日
小鈴のぼやき
久しぶりやな~。小鈴やで。

ちょっと、ぼやくで~
小鈴はな神戸に事務所がある「全日本あすなろ腹話術協会」から来たんやけど、
その時はなぁ~
実は・・・男の子やってん。
それをやなぁ!
事務所で談合して(カツラを替えて)小鈴としてデビューしたんや。
それやのに・・・
今、おとみさんは再び男の子にしょうと考えてんねんで!
どないなっとんねん!
ええかげんにせー!
by 小鈴

ちょっと、ぼやくで~
小鈴はな神戸に事務所がある「全日本あすなろ腹話術協会」から来たんやけど、
その時はなぁ~
実は・・・男の子やってん。
それをやなぁ!
事務所で談合して(カツラを替えて)小鈴としてデビューしたんや。
それやのに・・・
今、おとみさんは再び男の子にしょうと考えてんねんで!
どないなっとんねん!
ええかげんにせー!
by 小鈴
2011年08月17日
悩める乙女・・・かな
おとみです。
悩んでいます。(誰?乙女じゃない!と思った人!)
腹話術の2級検定が受かったので
11月に熊本である九州大会で1級検定を受ける様に・・・と
先生から厳しい圧力 優しい指導が・・・
う~ん。
1級受験までは人形は1体でよいのですが、
初段は2体使い(両手で人形を使い、トリオ漫才風)です。

今回の2級検定を受けられた皆さんは初段を目標にされていたので、
2体使いを意識されて、
左手(利き手でない方)で人形操作をされてました。
私、初段を目指すの・・・?
もう1体、買う 引き取るの?
う~~~~~ん・・・・・・・
じゅういちまんえーん!
まぁ・・・
取り敢えず、左手の練習をしておきますか・・・右手用の人形で・・・
そして、新しいキャラを創らないといけないねぇ~
ん
新しいキャラってなると・・・
悩んでいます。(誰?乙女じゃない!と思った人!)
腹話術の2級検定が受かったので
11月に熊本である九州大会で1級検定を受ける様に・・・と
先生から
う~ん。
1級受験までは人形は1体でよいのですが、
初段は2体使い(両手で人形を使い、トリオ漫才風)です。

全日本あすなろ腹話術協会 福 小助会長
今回の2級検定を受けられた皆さんは初段を目標にされていたので、
2体使いを意識されて、
左手(利き手でない方)で人形操作をされてました。
私、初段を目指すの・・・?
もう1体、
う~~~~~ん・・・・・・・
じゅういちまんえーん!

まぁ・・・
取り敢えず、左手の練習をしておきますか・・・右手用の人形で・・・
そして、新しいキャラを創らないといけないねぇ~
ん

新しいキャラってなると・・・

2011年08月16日
50才からを考える・・・
先日のワイン会でNさんと云う女性と出会いました。
75才とおっしゃっていましたが・・・
とても お元気ではっきりと物事をおっしゃります。
「もう、この年になるとね。
物はいらないの。
趣味もね、形が残らないものを選んでるのよ。
もう、あちらに逝く準備をしていかないとね。」
いや、まだまだ逝きそうには見えないんですけど・・・
私はまだ 捨てきれない。それどころか集めている。
私とNさん、25年の長さは深い・・・
昨日、本屋で島田紳助さんの著書を立ち読み・・・
身体が自由に動ける50才からの10年間でやれることはしておかないと、
みたいなことを書かれていたのですが・・・
妙に納得。
もう、既にガタがきているところもあるけれど
まだ、動ける。
チャレンジしていこう。
そして、自分に合ったシンプルな生き方を目指そう。
『自分』に『今』必要なモノだけを残して、後はひたすら捨てる
モノを通して自分をより深く知り、モノを手放すことで本来の“自分らしさ”を取り戻す。
ー著者やましたひでこ「断捨離」より

ワンコは捨てるモノが無い・・・ね。
75才とおっしゃっていましたが・・・
とても お元気ではっきりと物事をおっしゃります。
「もう、この年になるとね。
物はいらないの。
趣味もね、形が残らないものを選んでるのよ。
もう、あちらに逝く準備をしていかないとね。」
いや、まだまだ逝きそうには見えないんですけど・・・
私はまだ 捨てきれない。それどころか集めている。
私とNさん、25年の長さは深い・・・
昨日、本屋で島田紳助さんの著書を立ち読み・・・

身体が自由に動ける50才からの10年間でやれることはしておかないと、
みたいなことを書かれていたのですが・・・

妙に納得。

もう、既にガタがきているところもあるけれど
まだ、動ける。
チャレンジしていこう。

そして、自分に合ったシンプルな生き方を目指そう。
『自分』に『今』必要なモノだけを残して、後はひたすら捨てる
モノを通して自分をより深く知り、モノを手放すことで本来の“自分らしさ”を取り戻す。
ー著者やましたひでこ「断捨離」より

ワンコは捨てるモノが無い・・・ね。

2011年08月15日
ダメな私・・・
昨日買った本。
文庫本が出たので・・・

なのに・・・
朝から片付けようかな~と
ごそごそ してたら・・・
来週 返却予定の本が・・・

面白かったー!
読み終えたら今の時間・・・
ありゃー
やっちゃった
今から頑張ります。
文庫本が出たので・・・


なのに・・・

朝から片付けようかな~と
ごそごそ してたら・・・
来週 返却予定の本が・・・


面白かったー!
読み終えたら今の時間・・・

ありゃー
やっちゃった

今から頑張ります。

2011年08月15日
お土産 ♥
今度のお話会のお土産です。

手裏剣
紙芝居は・・・

「スイッチにんじゃ」
作 : 苅田澄子 画 : つがねちかこ 制作 : 教育画劇
テーマ : 電気を大切にしょう
パートナーは・・・
う~ん・・・
小鈴かな?
こらー! 最近出番が少ないで! by 小鈴

手裏剣

紙芝居は・・・

「スイッチにんじゃ」
作 : 苅田澄子 画 : つがねちかこ 制作 : 教育画劇
テーマ : 電気を大切にしょう
パートナーは・・・
う~ん・・・
小鈴かな?
こらー! 最近出番が少ないで! by 小鈴
2011年08月14日
2011年08月14日
cocoちゃん いただきました。 (ウソです)
我が家のわがままJK。
靴下が欲しいからとパークプレイスまで行けという・・・
はい?
靴下で?
〇ショクや百円均一、〇めタウンじゃダメなん?
はぁ~~~ぁ
一日も早く働いて欲しいと思う、この頃・・・
仕方がないので、連れていく・・・
で、このまま帰るのは嫌なので
「そうだ!今日は焼肉にしよう!!」と
ハイジさん所へ焼肉のたれを求めて三千里・・・(三千里なわけないか・・・)
よくぞ、たどり着きました。
カーナビえらい!
で、ハイジさん、メイちゃん、cocoちゃんとご対面

3人とも、超ーラブリーで、お会いできて嬉しかったです。
抱っこのできる小型犬って、いいなぁ~。
ハイジさんはどこまでも話が弾みそうな楽しい感じの方ですね。
もっと、ゆっくりお話したかったです。

わがままな娘にもお土産を頂きました。
有難うございます。
今度、ランチに行きましょうね。
靴下が欲しいからとパークプレイスまで行けという・・・
はい?
靴下で?
〇ショクや百円均一、〇めタウンじゃダメなん?
はぁ~~~ぁ
一日も早く働いて欲しいと思う、この頃・・・
仕方がないので、連れていく・・・
で、このまま帰るのは嫌なので
「そうだ!今日は焼肉にしよう!!」と
ハイジさん所へ焼肉のたれを求めて三千里・・・(三千里なわけないか・・・)
よくぞ、たどり着きました。
カーナビえらい!
で、ハイジさん、メイちゃん、cocoちゃんとご対面

3人とも、超ーラブリーで、お会いできて嬉しかったです。
抱っこのできる小型犬って、いいなぁ~。
ハイジさんはどこまでも話が弾みそうな楽しい感じの方ですね。
もっと、ゆっくりお話したかったです。

わがままな娘にもお土産を頂きました。
有難うございます。
今度、ランチに行きましょうね。
2011年08月14日
会いたかった!
大阪に帰った時にもう一人どうしても会いたい人がいました。
今回、会える時間が無かったので、連絡もしませんでした。
ゆうこ姉さん、ごめんなさーい。
姉さんは私より1つ年上。
20才の時に忘れられない所で出会いました。
学校や職場、生活範囲など全く接点のない姉さんでしたが、
やはり、人との出会いは必然なのですね。
オシャレで、センスがよくて、頭の回転が早くて、
留学経験もあったので、英語がペラペラ・・・
憧れの女性でした。
私も姉さんのように凛とした女性になりたいと思ってました。
手紙やメールのやり取りはしていたのですが、
お互いの転勤、引越しなどで、ここ7~8年程は音信不通になっていましたね。
すると、6月にメールが・・・
このメールアドレスが使えるかどうかと云うものでしたから
とても嬉しくって
アドレス変えないで良かったー
PC人間の姉さん、一日に1回は開くので私のブログも見るよと言ってくれたので、見てるかな?
姉さん、来年は合おうね。
また、メールします。別府にも遊びに来てね。

私の写真の代わりに隣のみぃちゃんの写真を・・・
関係ないか・・・
でも、何となく怒ったときの姉さんに表情がにてる?かも (ゴメンなさーい)
おしゃれなカフェでうるさい団体客に一喝した事、あったよね。
覚えてるかしら・・・?
きっと、会える日を楽しみにしています。
今回、会える時間が無かったので、連絡もしませんでした。
ゆうこ姉さん、ごめんなさーい。

姉さんは私より1つ年上。
20才の時に忘れられない所で出会いました。
学校や職場、生活範囲など全く接点のない姉さんでしたが、
やはり、人との出会いは必然なのですね。
オシャレで、センスがよくて、頭の回転が早くて、
留学経験もあったので、英語がペラペラ・・・
憧れの女性でした。
私も姉さんのように凛とした女性になりたいと思ってました。

手紙やメールのやり取りはしていたのですが、
お互いの転勤、引越しなどで、ここ7~8年程は音信不通になっていましたね。
すると、6月にメールが・・・
このメールアドレスが使えるかどうかと云うものでしたから
とても嬉しくって

アドレス変えないで良かったー

PC人間の姉さん、一日に1回は開くので私のブログも見るよと言ってくれたので、見てるかな?

姉さん、来年は合おうね。
また、メールします。別府にも遊びに来てね。


私の写真の代わりに隣のみぃちゃんの写真を・・・
関係ないか・・・

でも、何となく怒ったときの姉さんに表情がにてる?かも (ゴメンなさーい)
おしゃれなカフェでうるさい団体客に一喝した事、あったよね。

覚えてるかしら・・・?
きっと、会える日を楽しみにしています。

2011年08月13日
念願の・・・。

うず巻きー!

ドラ焼きの様な味を想像していたのですが・・・
ドラ焼きより上品な甘さで、卵の風味も感じられ・・・
あぁー。
誰か、お煎茶持ってきてー!
し・あ・わ・せ

半分残して、後は冷やして頂きます。
けんちゃんの愛を感じる「渦巻き」でした。
そして・・・

食べ出したら、止まらない・・・
もう、

2011年08月13日
2011年08月13日
2011年08月12日
今日のお出かけ
今日はここまで足を伸ばしていたみたいです。

で、次男に放り込まれていたそうです。
必死に泳ぐワンコ。
リードを持って、岸に行かせない次男。
特訓ですか?
ビデオ・・・張り付けれない・・・(T_T)
帰りに鶴見山ロープウェイ辺りで

山の風景が似合うワンコでした。
明日はどこに連れて行ってもらえるかな?

で、次男に放り込まれていたそうです。
必死に泳ぐワンコ。

リードを持って、岸に行かせない次男。

特訓ですか?

ビデオ・・・張り付けれない・・・(T_T)
帰りに鶴見山ロープウェイ辺りで


山の風景が似合うワンコでした。

明日はどこに連れて行ってもらえるかな?
2011年08月11日
落ちたのね・・・(T_T)
午後からダンナと長女と長男とワンコは杵築に墓掃除。
私は仕事。
すると、長女からメールが・・・
「リンが田んぼに落ちて、池にはまったー!」
「でも、泳いでたー(笑)」
以前、入水した時は浅い川でしたが、今回は農業水用のため池。
う~ん。しっかり泳げるんだ。
やっぱり、犬掻きだったのかな?
ため池か・・・
臭いだろうな~

しっかり、洗って帰ってきてね。
私は仕事。
すると、長女からメールが・・・
「リンが田んぼに落ちて、池にはまったー!」

「でも、泳いでたー(笑)」

以前、入水した時は浅い川でしたが、今回は農業水用のため池。
う~ん。しっかり泳げるんだ。
やっぱり、犬掻きだったのかな?
ため池か・・・

臭いだろうな~


しっかり、洗って帰ってきてね。

2011年08月10日
フイクションだと聞きましたが・・・
行ってきました。

事実をもとにしたお話ということで・・・
まあ、ノン・フイクションに徹して表現するべきだとか
色々、ご意見はあるみたいですが・・・
訴えたいことは何かということを考えると良い作品だと思いました。(エラソーにすみません)
忘れてはいけないこと、伝えなくてはいけないこと・・・
私に何が出来るのかを考えること!
・・・そう考えているはずなのに・・・いつも現実逃避・・・。う~ん。
実は東劇さんの朗読劇「月光の夏」を鑑賞するのは
今回で2回目です。
前回は2年前でした。
ピアノも朗読も素晴らしい!

事実をもとにしたお話ということで・・・
まあ、ノン・フイクションに徹して表現するべきだとか
色々、ご意見はあるみたいですが・・・
訴えたいことは何かということを考えると良い作品だと思いました。(エラソーにすみません)
忘れてはいけないこと、伝えなくてはいけないこと・・・
私に何が出来るのかを考えること!
・・・そう考えているはずなのに・・・いつも現実逃避・・・。う~ん。

実は東劇さんの朗読劇「月光の夏」を鑑賞するのは
今回で2回目です。
前回は2年前でした。
ピアノも朗読も素晴らしい!

2011年08月09日
フーフの会話
金曜日の夜、夫婦 別々で呑み会。
帰り時間が合えば一緒に帰る予定でした。
23時
ダンナ「今どこー?」
おとみ「MILK HALL。」
ダンナ「沖縄ソバ食べてるからおいで~。」
おとみ「もう、お腹一杯やからソバは入らないし、もう少ししたら そっちに迎えに行くわ。」
23時30分
ダンナ「もう店閉めるって、そっちに行く。」
おとみ「は~い。」
23時50分
ダンナ「女の子が大分料理食べたいと言うから居酒屋におるから~。」
おとみ「はいはい (どこの女の子や?と思いつつ) 。先に帰るでー。」
24時
ダンナ「女の子な、神戸から来てるって、奥さんおいで~。」
おとみ「いや、お腹が苦しいから もう入らないって言ってるやろ~。帰るからな~。」
ダンナ「奥さん、冷たい・・・」
おとみ「知らんわ。」
おとみの帰宅1時間後、ダンナ帰宅。
ダンナ「神戸の女の子、向こうから『一緒に行っていいですか?』って、言って来たから居酒屋に連れていったのに自分の分も払わんと帰った。」
おとみ「初めて会った子やろ?最初に割り勘って言った?」
ダンナ「そんなん・・・ブツブツ・・・。途中で泊まっているホテルの従業員が迎えにきて、トイレ行ってる間に帰ってた。」
おとみ「はぁ?しつこく口説いてたん違うん?」
ダンナ「居酒屋で出来るか! 居酒屋の人が居てるのに。」
おとみ「 (おれへんかったら何するねん!) でも、ホテルの人が迎えに来たんやろ?『変な人に捕まってます。』って、電話したんやで」
ダンナ「うん、その人、家に帰ってたのに呼び出されたって、言ってた。」
おとみ「あ~ぁ。迷惑な話や。パパさん、完璧に怪しい人やな・・・」
ダンナ「チャンと名刺も渡した。怪しいものではありませんって言った。」
おとみ「いや、怪しい人もそう言うから・・・。事件もあったしホテルの人も用心してるんやな。大変やなぁ~」
ダンナ「オレは怪しくないのに・・・ブツブツ・・・」
以上、奢らされて、怪しまれて、トイレに行ってる間に帰られて、納得出来ないダンナでした。
ダンナ「奥さんが来んから悪い!」
はい? 私のせいですか?
と、あほらしいフーフの会話でした。
取り敢えず、今日のワンコのごはんを・・・

かぼちゃとキャベツと鳥肉の煮込み。
ちょっと量が多かったかな
帰り時間が合えば一緒に帰る予定でした。
23時
ダンナ「今どこー?」
おとみ「MILK HALL。」
ダンナ「沖縄ソバ食べてるからおいで~。」
おとみ「もう、お腹一杯やからソバは入らないし、もう少ししたら そっちに迎えに行くわ。」
23時30分
ダンナ「もう店閉めるって、そっちに行く。」
おとみ「は~い。」
23時50分
ダンナ「女の子が大分料理食べたいと言うから居酒屋におるから~。」
おとみ「はいはい (どこの女の子や?と思いつつ) 。先に帰るでー。」
24時
ダンナ「女の子な、神戸から来てるって、奥さんおいで~。」
おとみ「いや、お腹が苦しいから もう入らないって言ってるやろ~。帰るからな~。」
ダンナ「奥さん、冷たい・・・」
おとみ「知らんわ。」
おとみの帰宅1時間後、ダンナ帰宅。
ダンナ「神戸の女の子、向こうから『一緒に行っていいですか?』って、言って来たから居酒屋に連れていったのに自分の分も払わんと帰った。」
おとみ「初めて会った子やろ?最初に割り勘って言った?」
ダンナ「そんなん・・・ブツブツ・・・。途中で泊まっているホテルの従業員が迎えにきて、トイレ行ってる間に帰ってた。」
おとみ「はぁ?しつこく口説いてたん違うん?」
ダンナ「居酒屋で出来るか! 居酒屋の人が居てるのに。」
おとみ「 (おれへんかったら何するねん!) でも、ホテルの人が迎えに来たんやろ?『変な人に捕まってます。』って、電話したんやで」
ダンナ「うん、その人、家に帰ってたのに呼び出されたって、言ってた。」
おとみ「あ~ぁ。迷惑な話や。パパさん、完璧に怪しい人やな・・・」
ダンナ「チャンと名刺も渡した。怪しいものではありませんって言った。」
おとみ「いや、怪しい人もそう言うから・・・。事件もあったしホテルの人も用心してるんやな。大変やなぁ~」
ダンナ「オレは怪しくないのに・・・ブツブツ・・・」
以上、奢らされて、怪しまれて、トイレに行ってる間に帰られて、納得出来ないダンナでした。
ダンナ「奥さんが来んから悪い!」
はい? 私のせいですか?
と、あほらしいフーフの会話でした。
取り敢えず、今日のワンコのごはんを・・・


かぼちゃとキャベツと鳥肉の煮込み。
ちょっと量が多かったかな
